9/30(日) 侘び助’s GAKUSABOU LIVE 告知!

続きましてかなたに園です( ´ω`)
本日2発目は来月9月30日の日曜日に当店で開催される
「侘び助’s GAKUSABOU LIVE」
の告知でございます!
とその前に、
※前回の「ジェリービーンズGAKUSABOU LIVE」は台風によって中止になってしまい
楽しみにされておられたお客様、大変申し訳ございませんでした<(_ _)>
ジェリービーンズさんのライブはまた来年必ず企画させていただきますので
その際はどうぞ宜しくお願い致します!
・・・はいっ! というわけでございまして、
毎年恒例の侘び助さん達の朗読ライブを楽しみにされている方も
多いのではないでしょうか!
今年はお得意の宮沢賢治作品からは離れまして、
なんと古典落語話の「はてなの茶碗」をメイン演目に
お届けさせていただこうと予定しております!
———————————————————————————————–
侘び助とは?
ジャンルにこだわらず、メンバーを固定せず、表現の可能性を追求していく集団で、
語り・即興音楽・舞踏のコラボレーションライヴを展開中。
———————————————————————————————–
はてなの茶碗(はてなのちゃわん)は、上方落語の演目の一つ。
東京では「茶金」の名で演じられる。
原話は、「東海道中膝栗毛」で知られる十返舎一九が
文化9年(1812)に刊行した滑稽本「世中貧福論」・中巻の
「宿駕籠の寝耳に水の洩る茶碗の掘出し」とのことです。
その他にも笑える楽しい落語話しをご用意させて頂きます!
今年は侘び助のお二人(上田たけしさん、萬田陽子さん)と共に、
森田玲子さんをゲスト演者としてお招きしてお送り致します!
森田さんは2年前の朗読劇「銀河鉄道の夜」の回でも来ていただき、
レベルの高い朗読をご披露いただきました!
今回も楽しみです( ´ω`)
そして侘び助の主要メンバーの一人、萬田陽子さんは
2015年「第三回 久留島武彦顕彰 全国語りべ大会」
最優秀賞・久留島賞受賞を受賞された
語りのプロ中のプロ!
そして、劇中のアコースティック効果音を担当するのが、
侘び助主要メンバーでシンガーソングライターの
上田たけしさん!
上田さんには、ソロミニライブも行ってもらおうと思っておりますので、
そちらもどうぞお楽しみに!
まだまだ暑いかもしれない9月の末日
ぱっと心が豊かになるおもしろ落語話と
優しい歌声とそのほっこりキャラで心温まるライブを展開する
上田たけしさんのライブで、夏の疲れを癒しにいらして下さい( ´ω`)
前座は当店店主バンドのGreenTeasが務めさせてただきます!
日時:9月30日(日) 13:30~Open 14:00~Start
場所:かなたに園内カフェGAKUSABOU (下関市汐入町4-4)
料金:1,500円(1ドリンク付)
お問合せ:Tel 083-224-0974 かなたに園まで
それではお待ちしております!( ´ω`) ノシ
最近のコメント