色々なことを徒然なるままに…

陶芸窯元&ギャラリーショップ『俵山無名塾』ご紹介

 

昨夜の東北での地震にはかなり驚きました、

最大震度が震度6強とのことで

11年前に被災された方はあの時の記憶が鮮明によみがえってしまった

方も多いと思われます。

またこの地震で亡くなられた方もいらっしゃるとのことで、

亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り致します。

 

 

さて本日は当店でも作品を取り扱いさせていただいております、

下関長府出身の陶芸家、作花(さっか)靖之さんの山口県長門市の俵山にある

アトリエ兼ギャラリーショップ

「俵山無名塾」を

ご紹介させていただきます!

 

 

 

俵山無名塾とは陶芸家作花(さっか)靖之さんのアトリエ兼作品のギャラリーショップです。

 

作花さんは元々エレベーター会社の技術者として勤務されていたそうで

20年勤めた後に地元美術館での陶芸教室で陶芸に出会い、

下関市川棚の陶芸家、黄孫窯 森野清和先生に弟子入りし、

2006年から俵山での自身の作陶生活を始められた方です。

 

私も約9年ほど前から森野先生を通じて知り合い、

イベント事でもご一緒することも多く、

気さくで、柔和、そして独特の感性からくる面白さをお持ちで、

歳の離れた私とも気軽に冗談なども言い合うことが出来る仲として

お付き合いさせていただいております。

 

 

俵山無名塾では、本人から作品を直接購入できるのはもちろん、

時には作陶風景も見ることができるようになっております。

 

 

ギャラリー兼ショップのすぐ横のスペースが現在作陶スペースと

なっております。

 

 

 

とても明るく清潔感のある店内には作花さんの作品がそこかしこに並べられ、

じっくりと作品を選ぶことができます。

 

 

 

県内のアートフェアなどのイベント出店もこなされる作花さんですが、

そういったイベントでは持っていく作品の数や種類は限られるため、

作花さんの全レパートリーが見てみたい方には是非足を運んで

いただきたい場所でもあります。 

 

 

 

 

作花さんは、器、皿、カップ、ピッチャー、花器、はもちろん、

最近では陶器のランプシェードや、オブジェなども作陶されており、

シンプルな色合いで、現代的で優しい質感やシェイプの作品は、

現代のシンプルなライフスタイルにも合い、

女性を中心に多くのファンがいらっしゃいます。

 

 

 

しかし現在の明るくお洒落な店内の雰囲気のつくりは、

昔からの同級生であり、無名塾のアドバイザーでもある”まゆみ”さんの感性が

無いと出来なかったと作花さんに以前聞いたことがありました。

お二人の良いコンビで俵山無名塾は成り立っているのですね( ´ω`)b

 

 

良いコンビのお二人

 

 

俵山無名塾 窯元兼ギャラリーショップ

住所:山口県長門市俵山3824−9

営業日時:不定休ですが、週のほとんどは開いており、日中から日が暮れるまでという

     アバウトな営業形態。目安は10時~17時くらいでしょうか。

お問合せ:tel 0837-29-0085

instagramで情報の発信もされているそうなので、

instagram内の検索で「俵山無名塾」を検索してみて下さい。

 

グーグルマップ画像ではこのような外観、かなり古い画像なので現在とは

少し変わっておりますが、店舗は県道34号線の道沿いなので分かりやすいと思います。

 

下関側から車で行くと、長い豊田湖のくねくね道を抜けて、

左に行くと俵山温泉に入って行く「大羽山」交差点をそのまま真っすぐ進むと

すぐに左手に見えてきます。

 

 

さて、山口県長門市の俵山といえばやはり温泉なのでございまして、

古くから観光というより病を癒す湯治場として有名で、

なんと約1100年前に発見されたいう歴史ある温泉でもあります。

 

 

 

車がやっと一台通れるほどの小さなメインストリートには

昔ながらの単身向けの小さな日本家屋の湯治旅館が立ち並び、

山側の脇道の奥にも小さな湯治旅館が並びます。

谷側の旅館のすぐ横には静かに川が流れ、そのひっそりと鄙びた風情は

まるで何十年も前から時間がとまったかのような

現代日本にはとても貴重な温泉街の原風景を目にすることが出来る

場所として私も大好きな温泉街の一つです。

 

湯治場としての温泉街なので宿自体には温泉は1軒を除いてあらず、

湯治客や宿泊客は温泉街に2軒ある温泉に外湯をしに足を運びます。

 

 

その一つ、私もよく行く「町の湯

住所:山口県長門市俵山5113

営業時間:6時~22時

お問合せ:tel 0837-29-0001

料金:大人480円 小学生220円 乳幼児150円

※町の湯には家族湯もあり、大人3名まで3,000円、以降1名追加ごと720円加算

ご利用時間は50分までで、要予約とのこと。

 

地元の人や、湯治のお客さんが中心で、いつもそこまで混むこともなく

入ることができ、のんびり落ち着いた雰囲気が良いです。

 

泉質はアルカリ性単純温泉で、加水無しの源泉かけ流し、だいたい41℃ほど、

昔から湯治の湯としてあるため効能が強く、

長湯をするより日に3度ほど長すぎない時間で入るのに丁度よいという湯具合。

 

私の亡くなった祖母もよくこの俵山温泉が好きで、

約1か月ほどの湯治を何度も楽しんでおりました。

下関市内から車で約1時間という立地のため

私はまだ宿泊をしたことがないのですが、立ち寄り湯をするたびに

泊まりたいなぁと思う素敵でレトロな温泉街なのでございます( ´ω`)

 

 

町の湯からほど近く

俵山温泉街で最も大きく新しい建物、立ち寄り湯の「白猿の湯

住所:山口県長門市俵山5172

営業時間:7時~21時

お問合せ:tel 0837-29-0036

料金:大人850円 小学生620円 乳幼児370円

 

こちらは1階にお土産や特産品などを扱う売店、

2階には温泉と喫茶・和食レストラン施設も備え、

こちらには露天風呂などもあるためファミリーや若い世代の方向けの

温泉施設かもしれません。

またさきほどの町の湯とは源泉が異なるため、泉質も微妙に異なるという

聞いております。

 

 

俵山温泉の効能は

神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労回復、

アトピー性皮膚炎などの炎症・美肌効果とあり、

2014年4月、札幌国際大学観光学部の松田忠徳教授による、

俵山温泉の泉質や水質と調査が行われたところによると、

俵山温泉の強い酸化還元力の源は「豊富に含まれる水素」であることが判明。

 

美肌効果の検証では、酸化還元電位の値から入浴による皮膚の還元力の向上で、

シミ、シワを抑え、肌の潤いに高い効果があることが分かったそうです。

 
また、血流速度が大幅に向上していることから、

入浴すると血流が良くなり美容に有効であると言えます。

 

予防医学の検証では、酸化ストレス度測定を行った結果、

入浴後に活性酸素の値が正常値になったことから、

老化やガン、動脈硬化などの生活習慣病の原因となる

活性酸素の抑制・減少には入浴が効果があると分かりました。

俵山温泉サイトより抜粋

 

 

俵山温泉街へは俵山無名塾から車で5分とかかりません。

 

また、お土産としましては温泉街の端にある福田泉月堂さんの

三猿まんじゅうは外せません。

 

 

俵山温泉の白猿伝説にちなみ、見ざる言わざる聞かざるの

この一口まんじゅうが味わい素朴で緑茶とも合い、手土産に最高でございます。

中には黒餡白餡のどちらかが入っています。

1個40円と超リーズナブルで一個から購入できますが、

12個入り500円(税込)がコンパクトで量も丁度良くおすすめ。

 

福田泉月堂さん

住所:山口県長門市俵山5077

営業時間:7時~17時 火曜定休

お問合せ:tel 0837-29-0260

 

また近くには”珍”スポットとしてある界隈では有名な

男根様を祀る「麻羅観音」もありますし、

少し車で走れば最近星野リゾートを中心に町全体をお洒落にリニューアルした

長門湯本温泉もあります。

 

風情ある街並みに昔ながらの和風旅館が中心の俵山温泉ですが、

最近はお洒落で現代的なゲストハウス(ねる山さん)や、

カフェ(coffee&roaster YAMAさん)もあり、

数年後には俵山温泉の近くにも道の駅ができるそうなので、

更に行くのが楽しくなる長門市俵山界隈!

 

他にも検索すれば面白いセレクトが自慢の本屋(ロバの本屋さん)や、

美味しいスコーン&クッキー屋(ユーカリとタイヨウさん)も出てくると

思いますので、ご興味がある方は事前に検索して

行ってみられてみて下さい。

俵山温泉にお越しの際は、作花さんの俵山無名塾にも気軽に

お立ち寄りいただけたらと思います。

 

かなたに園でも作花さんの湯呑みを数種類取り扱いしておりますので、

ご来店の際はチェックしていただけたらと思います。

 

それでは、また( ´ω`)ノシ

 

コメント / トラックバック1件

  1. ピンバック: 『遇斯光庵展 2024』有難うございました! | かなたに園 喫茶 『 楽茶房 』 ブログ 金谷園

コメントを残す